スマートフォン専用ページを表示
カスタムファクトリー刀鍛冶 (Custom Factory 刀鍛冶 カタナカジ)公式ブログ
検索ボックス
<<
2013年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(02/28)
久しぶりです!
(11/10)
テイストオブツクバ初参戦
(08/27)
GS1200SS用GS1000Rタイプアルミスイングアーム
(08/23)
GSX−R750カウル取り付け
(08/22)
フレーム補強の工程
<<
2013年04月
|
TOP
|
2013年06月
>>
2013年05月28日
CB1100RDその2
今晩は。
やっと治具作りにかかりました。
あと4日で、治具とアルミカウルステーを製作を
終わらさなければなりません。
明日は、徹夜かな。
がんばるぞ
posted by 社長 at 00:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2013年05月27日
CB1100RD
今晩は。
今週いっぱいでアルミカウルステーを
製作しないとだめなんです。
折り合えず今日からはじめまーす。
がんばるぞ
posted by 社長 at 00:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2013年05月25日
ロードライダー7月号
今晩は。
ロードライダー7月号油冷特集に刀鍛冶の
スリッパークラッチが掲載されました。
ついでに、広告も載せました。
皆さん見てくださいね
posted by 社長 at 23:53|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年05月23日
出来上がったカウルステー
おはようがざいます。
やっとステーが、出来上がりました。
やっぱり40本は、なかなか大変でした。
これで、商品が出荷出来ますね。
おまたせしました。
続きを読む
posted by 社長 at 09:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2013年05月21日
TAVAXへ
今晩は。
今日は、TAVAXにエンジンパーツを
借りに行ってきました。
ついでに、面白い話をしてして
ストレス解消してきました。
でも、師匠はほんまにすごいですわ。
また、返しにいきます。
posted by 社長 at 02:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年05月19日
カウルステー
今晩は。
今日は、某FRPメーカーの依頼で
カウルステーの製作です。
まだ途中です。明日完成させます。
おやすみなさい。
posted by 社長 at 03:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2013年05月18日
NSF100
今晩は。
今日は、NSF100の修理です。
この車両は、昨日の段階で部品が入ってこなかったので
どうしても、日曜日に走行するので急きょ応急修理をしたのに
今日、部品が入荷したので、又組み付けをしました。
1日早く入荷してくれたら、2度手間にならなかったのに。
ちょっとだけ悔しいです。
posted by 社長 at 02:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
整備日記
2013年05月15日
テイスト・オブ・ツクバ
今晩は。
少し遅れましたが、テイスト・オブ・ツクバに出店してきました。
さすがにテイストは、人が多いです。
レースも盛り上がっています。
このGS1200SSも注目されていました。
今回のテイストの出店は、準備不足でしたので
11月のテイストは、万全の態勢で出店します。
今から、やらなくてわ。
がんばります。
posted by 社長 at 21:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
2013年05月11日
いざ!テイスト・オブ・ツクバ
今晩は。
これから、筑波サーキットに出発します。
明日のテイスト・オブ・ツクバに出店です。
頑張ってスリッパークラッチ宣伝してきます。
帰ってきたら、報告します。
posted by 社長 at 20:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
2013年05月10日
テイスト・オブ・ツクバまで後3日
今晩は、もう10日の午前3時前です。
テイストまで今日を入れて3日しかありません。
持っていく車両もまだこの状態です。
時間がありません。
焦りまくってます。でも、」身体が資本なので今日は、寝ます。
あ〜疲れた。お休みなさい。
posted by 社長 at 02:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2013年05月09日
1日が
今晩は。
今日は、昨日GS1200SSのカウルステーの治具の修正と
この12日にツクバサーキットで開催されるテイス・オブ・ツクバの
用意で1日が過ぎてしまいました。
あ〜時間がない。
あと用意できる時間2日しかない。
焦ります。
posted by 社長 at 00:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年05月08日
GS1200SSのカウル
今晩は。
今日は、先月末に発送したGSのカウルが、取付け出来ないと
昨日、お電話を頂いたので今日、わざわざ来店頂いて取り付けてみましたが
やはり付きません。色々試しましたがだめでした。
そこで、同じカウルを装着しているお客様にお電話して正面からの写真を送ってもらいましたが
やはりちゃんと付いていました。そこでお客様が、わざわざ車両を乗って来店していただき
カウルをばらさして頂き、やっと解決できました。
本当に遅い時間にも関わらず有難うございました。
助かりました。又、宜しくお願いします。
posted by 社長 at 03:07|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
整備日記
2013年05月06日
久々の油冷カタナ
今晩は。
久々の油冷カタナです。
今日は、ステムシャフトの製作です。
このカタナは、ステムをGSX−R1000の物を使用するため
ステムシャフトの長さ・ベアリングのサイズなどが、異なるため
ステムシャフトを製作しました。
これを、GSX−R1000のアンダーブラケットに圧入します。
この作業が済むと足回りを組み付けます。
もう少しで形になります。頑張ります。
posted by 社長 at 01:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
製作日記
2013年05月01日
モトレボ1
今晩は。
28日、岡山国際サーキットで開催したモトレボに
出店しました。
2枚目の写真が出店のワンショットです。
1枚目の写真は、新しく出来たカスタムファクトリー刀鍛冶ステッカーです。
5月は、テイスト・オブ・ツクバに油冷エンジンのスリッパークラッチ
お披露目に出店します。
気軽に声をお掛けください。
posted by 社長 at 01:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
最近のコメント
GS1200SSキャリア製作
by みどぅ (02/01)
久しぶりです!
by あらま (03/06)
テイストオブツクバ初参戦
by みつ (11/10)
GS1200SS用アルミスイングアーム
by 功成 (09/06)
ついに完成油冷1200エンジンスリッパークラッチ
by ラン (02/19)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(81)
製作日記
(172)
製品紹介
(18)
イベント
(21)
プライベート
(4)
整備日記
(35)
社長のカタナ製作日記
(13)
パーツ紹介
(6)
過去ログ
2017年02月
(1)
2014年11月
(1)
2014年08月
(4)
2014年07月
(11)
2014年06月
(4)
2014年05月
(5)
2014年04月
(8)
2014年03月
(9)
2014年02月
(10)
2014年01月
(13)
2013年12月
(1)
2013年11月
(6)
2013年10月
(8)
2013年09月
(7)
2013年08月
(12)
2013年07月
(16)
2013年06月
(14)
2013年05月
(14)
2013年04月
(10)
2013年03月
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0